今回は街着用として愛用しているスノーピークの「アクティブメッシュサコッシュ」を紹介します。
発売されてからすぐ購入しましたが思った以上に重宝しています。
この記事では似たようなバッグが多い中、なぜ選んだのか?そして何が優れているのか?ご紹介します。
このサイズのバッグを探している人は是非チェックしてくださいね!
スノーピーク「アクティブメッシュサコッシュ」の特徴
まずはスノーピーク「アクティブメッシュサコッシュ」の特徴から紹介します。
スノーピークとは?
スノーピークは絶大な人気を誇る日本のアウトドアブランドです。
Appleの役員が見学に来るほどの一貫した哲学を感じる製品づくりが特徴です。
スノーピークは良いものを適正価格で販売するという方針のブランドなので価格設定は高め。
その代わり製品の品質に一切妥協がなく「憧れのブランド」の地位を確立しています。
比較的手を出しやすいキャンプ用品のエントリーモデル「アメニティドーム」はキャンプ場に行けば確実に目にする人気っぷりです。
スノーピーク「アクティブメッシュサコッシュ」のスペック紹介
今回紹介するウェストパック「アクティブメッシュサコッシュ」のスペックは下表の通りです。
▼スノーピーク「アクティブメッシュサコッシュ」のスペック
項目 |
スペック |
サイズ |
270 ×50 ×180(h)㎜ |
重量 |
90g |
容量 |
2リットル |
素材 |
120Dポリエステル(裏/PUコーティング)、ポリエステルメッシュ |
スノーピーク「アクティブメッシュサコッシュ」を画像で紹介
早速画像でどのようなサコッシュなのか見ていきます。
外観
フロントがメッシュになっているので、内容物が見やすいデザインになっています。
マットな質感の黒を基調としたシンプルなデザインででどんな服装にも合わせやすいです。
ワンポイントのブランドロゴが程よいアクセントになっています。
メインポケット
ジッパーで片開きのメインポケットは、大きく開くので中の物の取り出しは容易です。
メインポケットの収納力は500mlのペットボトルがスルッと入るくらいですので、男性であれば大体外出で使うものを入れられるかと思います。
調整可能なストラップ
ストラップは調整しやすく簡単に適切な長さに変更できます。また肩部分が太く、そこから先は細くなるデザインになっています。
背面
背面はメッシュではなく普通の生地になっています。
あまり見える部分ではないので可もなく不可もなくといった印象です。
【レビュー】スノーピーク『アクティブメッシュサコッシュ』シンプルで街着に使いやすい
ここから実際に使って感じたことを率直に紹介します。
街着としてコーディネートしやすいシンプルなデザイン
カジュアル感はあるものの黒一色のシンプルなデザインで様々な服装に合わせやすいデザインです。
フロントがメッシュになっているので中身が見やすいという機能性を持ちながら、それがアクセントとなって少し雰囲気の違いを出せるのが特徴です。
収納力が高くてタブレット端末もしっかり入る
日常の外出では財布・スマホ・鍵くらいを持っていき、最近は小さめのタブレットを持ち運んだりしています。
500mlのペットボトルも入るのでこれ一つあれば、男性の外出で持ち運ぶものであればおおよそカバーできるかと思います。
ストラップの太さが絶妙で重さを感じさせない
結構重要なのがストラップの太さ。
細いほうが主張が少なくなり色々な服に合わせやすくなる一方で、重みが一箇所に集中しやすく長時間使うと負担に感じてきます。
その点このストラップは、基本的には細いけど肩に触れる部分は太くなっているため、見た目を損なうことなく重さも分散してくれるのです。
他のブランドもこうして欲しいのですが、結構紐ストラップが多くて重さの点で検討から外れていました。
比較検討したサコッシュたち
今はサコッシュが溢れているので選ぶのが難しいですよね。
実際僕もこのサコッシュを選ぶまで以下のブランドで検討をし、悩みに悩んでスノーピークのサコッシュを選びました。
- ノースフェイス
- アークテリクス
- Aer
- ポーター
- incase
ポイントはいくつかありますが、カジュアルな雰囲気ながらも大人が街着で使えるものかどうかで候補絞り。
そして次に紐が負担にならなさそうか?(細くないか?)をチェックして更に絞って、最後は感覚で選びました。
ちなみに検討して次点だったアークテリクスも本当に良くて、母の日のプレゼントにしました笑
ランニングなどアクティブシーンでは使えない
街着として着用できるデザインということは既に紹介しましたが、逆にいうとそれを超えるアクティブシーンでは使えません。
実際走ってみるとブラブラ揺れて不便この上ないです。
アクティブシーンでちょっとしたバッグが欲しい。そんなときは体に密着する別のバッグを使っています。
今はグレゴリーのスケッチ3と、スパイベルトを使い分けています。
ということで、アクティブメッシュサコッシュを選ぶのであれば散歩程度の運動か、街着での利用をオススメします。
スノーピークの割に安い 4,620円
4,620円(税込)という価格設定についてはスノーピークの割に安い!というのが率直な感想になります。
スノーピークのアイテムは大体高いですが、サコッシュに関しては他のブランドと大差ない価格設定だなと思います。
個人的にはスノーピークというブランド自体が好きなこともあり、使うとテンションがあがります。
2年以上特に不満もなく使えているので結果としても良いアイテムだったなと感じています。
【まとめ】スノーピーク『アクティブメッシュサコッシュ』を生活のパートナーにしよう
最後にアクティブメッシュサコッシュの良さをおさらいします。
- カジュアルだけど落ち着いていて大人が街着で使えるデザイン
- 肩部分が太くなって負担軽減できるストラップ
- スマートフォン、財布、タブレットが楽々入る収納力
- スノーピークなのに安い!
スノーピーク「アクティブメッシュサコッシュ」はいかがでしたか?
シンプルながら非常に使い勝手が良いです。
実際僕も1年以上使って感じましたが、バッグは気にいると長く使うアイテムでもあるのでまず買って損はないと感じる一品です。
もちろん選ぶかどうかはあなた次第ですが、気になったら是非手にとってみてくださいね!
ではまたっ